« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月25日 (土)

092950の簡単な戦術@電波塔まで

こちらのタイム比較表が一部で間違いがあったようなので追記しています。
ご確認くださいませ。

***********************

やっつけ、できたところまで。
続くかは未定。
チャートみたいなのはもう少しタイムが伸びてから。

AP振り分けには言及していませんが、アビリティを利用している時点で既に習得しています。
経験者向けかも。
ボスの順番ともらえるAP程度は知ってる人くらいなら余裕です。
あと習得に必要なAPもな。

◇炎の洞窟まで
道中でレッドマウス2匹倒す。
その際、スコールがサンダーを12個以上ドローする。
つい最近までバックアタック対策※でイフリート後に倒してたけど、エンカウント調整的に先に倒したほうがよさそう。
今回は先でした。
※もし先に出たほうがバックアタックならこっちを倒し、そうでなければ逃げて後に出るほうを倒す。

vsイフリート
スコールの連続剣を18発分で倒す。
ラフディバイドは1.5発分の計算でおk。
R1ミスは知らん。
撃破タイムは0:15:52
レッドマウス先だとここのタイムが変わってくる。

◇バラムガーデン帰宅まで
vsフォカロルフェイク
目的は18APとヒレ5個以上を得ること。
スコールがサンダー、キスティスがメーザーアイの順で一匹ずつ倒す。
3戦でヒレを計5個入手できなかった場合、もう一度戦う。
ラスボス戦の絡みで、ここでEXPを多く得るのはよろしくない。
あと時間かけるとその分は単純にロスなのでサクッと終わらせたい。
ガーデン到着タイムは0:21:35
昨日も言ったように今回は3戦で8個!

◇ドール実地試験・電波塔まで
到着後にいろいろやってますが割愛。
ウォータ精製はサイファーにしたほうが5秒くらい速そうとか考えたけど今回はやらず。
サイファーの「行くぞ」で0:31:51

vsガ兵
なぐり倒す。

vsヘッジヴァイパー
連続剣1回で倒す。
今回はコマンドアビリティのカードを使いましたが何か?
撃破タイムは0:39:49

vsビッグス・ウェッジ
連続剣1回ずつで倒す。
待機してるひとはサンダーをドローする。
確実に倒さないとAPとアイテムがもらえない。

vsエルヴィオレ
連続剣2回(+α)で倒す。
待機してる人はセイレーンをドローする。
スコールが死んだら速やかにフェニ尾で蘇生。
撃破タイムは0:48:25

電波塔を出る前にいろいろ。
50AP稼ぐ。

つづく!

連続剣って1回/4~8発と表現してるけど、どういう表現が精確なのだろうか。

あと
なんかカウンターがえらいブン回ってんなwww
「ライスあったけ」ってタイトルつけちまった時、以来やな。
今後ともひとつよろしくおねげーします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

どうすっぺ

昨日の深夜から今朝にかけてようやく完走できました、はい。
記録は9:29:50でして、一応は30分切りはできました。
なんかえらいギリギリすぎてなんか言われそうですけど。
完走でけたこと自体はうれしいです。

だがしかし。
まだまだ余裕でいけるべ。
というかそこを目標にしていた分、消化不良すぐる。

とりあえず録画をざっと見返してのメモ

・フォカロル狩り3戦8個!?
→2,4,2で計8個とそんなにいらんから!12APルートなんて知らん!

・ゼルカード1戦
→改めて見るとこの時の手筋はおもしろい(自画自賛)

・キスティス5戦
→やや遅めでゼルと合わせてトントン、インビンシブル2枚、グランデアーロ1枚ゲット

・ブラザーズ関連で思いつきでチャートいじり
→力J覚えてないからシヴァを付けているのに無能乙、すこしロス

格闘戦で2乙
→しかも2戦とも時間を存分に使っての負けという、計3分ロス

・ルブルムドラゴンが闘気のかけら
→カードとプロパゲータと合わせて最後はオーラストーン計7個に、そんなにいらんってば!

・弾薬精製忘れ
→イフリートジャンクション忘れで習得が遅れ、習得後に精製忘れと二度もミス、すこしロスに

・機動兵器BIS8型がレーザーキャノン3つも
→グランデアーロもっとる上に、弾薬精製がらみのミスでアーマーショットが余り、結局ハイパーショットは1発も使わず

・始まりの部屋で棒立ち
→ノータッチでイベントが進むシーンだったのでちょっと抜けたら30秒くらい放置していたらしい

・ラスボスはまあまま
→3人とも(英雄、シェルストーンなどで)ショックウェーブパルサーに備えないといけないキャラだったので30分は切れないかなと思った

最終的にオーラストーンが6個も余るとかなかなかねーな。

年が明けてからまた挑戦したいがこういうのは間をおくといかんよなあ。
そもそも1周するのにこんなに時間かかるはずじゃなかったのに。
今年はやってもあと1回か。
やらない可能性が高いが果たして。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月22日 (水)

解決しますた

こちらが問題のバグです。
FF8のバグというとセントラ遺跡のバグが有名ですが、それとはあまりにちがったようだ。
「FF8_lunarsidebase_bug.wmv」をダウンロード
↑wmv形式のファイルで、(各人の設定によりますが)プレイヤーが起動すると思います。
音声が小さいようなので各自で音量を上げていただきたい。

エスタのゼル班のデータがあったのでそれで宇宙へ行って調査。
以前はこんなことなかったので、長年つかっているPS2本体にがたが来て長時間動作による読み込みエラーかと思ってたわけ。
しかし、どうやら違ったようでやはり同じ箇所で止まってしまう。
月の涙の予兆を見るフラグとエルオーネフラグを入れ替えても駄目。
原因は本体かディスクのどっちかが農耕みたい。
で、PS2本体はひとつしかないので、かわりにと初代PSを掘り起こしてきて数年ぶりに起動させてやってみた。
なんと同様の箇所でこれまた止まる。
これはディスクのせいとにらんで、ディスクをふきふきしたら見事に解決♪

ぐぐったらこちらのサイトさんの掲示板でも話題になってますね。

というわけで、不安は残るがあと数回だけ試してみて問題がなければつぎこそ完走したるぜ。
そんなあっさりなと思いましょうが、もう笑うしかないのですよ。

久々に初代PSを起動したわけだけど、起動画面が懐かしすぎた。
PS2だとあの黒いシーンだけ残ってるけど、その前の白いシーンはすっかり忘れてた。
あと読み込みの音がたまらんくらいのすたるじっく。
ぐぃー、ぐうぃーとか、ぴーとか。
暇がある人はぜひ起動してみては?
モンスターファーム2やってた頃とか思い出した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月21日 (火)

宇宙で致命的な悪質なバグぎゃ

RTA中にフリーズが起こるとすべてがおじゃんになるわけですが、大抵はそのとき偶発的に生じてしまうもの。
たとえドールへ向かう船上でのスコールのどや顔でフリーズしても、それは次回やるときは苦い思い出となるだけ。

でもそれが再現性あったらどうよ?

何が原因かわからんけど、イベントが進まなくなるバグが発生中。
しかも同じ箇所で、同じ現象となれば回避策を見つけなければどうしようもない。
問題箇所は宇宙(ルナサイドベース)のリノアが暴走してるあたりで、月の涙ムービーが起こる直前。
ここ最近でここまで来た2回のうち2回とも起こっとる。
1回目は運が悪かったなで済まそうと思ったのに再び起こるとは・・・
バグと言ってもたぶん読み込みトラブルのようで、フラグ関連で発生してるわけではないと思う。
あとで練習用データで調査してみないと。
これまでの時間を返せとは言わんけど、自己新を返せとは言いたい。
これまでの時間を返せとは言わんけど、自己新を返せとは言いたい。

さて、どうしましょうか。
ディスクの傷なのか?
長時間やって本体がサボタージュしている可能性もある。
PS2本体を買ってくるか、FF8を買ってくるか、はたまたどっちも買ってくるか。
それまではやってもいみなっしんぐ、
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

Ff8rta_1221_3
(追記)
※ノーグのところだけズレてます!左にひとつずつずらしてください(頭の中で)


ということで現時点でのタイム比較です。
1221は今日の深夜から朝方にかけてやった分です。
ケルベロスで全滅したときも深夜から始めて序盤でうまくいかなかったのでがんばって寝た後で朝から開始しています。
朝からやるときも、ゼルカードが出ないこともあるので1時間後のリトライを想定して開始しています。
この間にぐだって昼までに始まらなければそこでおしまいというわけです。

戦術はほぼ変わっていないのですが少しずつ速くなってますね。
要因は操作面ですね、で済ませるわけにはいかないのですが、たぶん操作面が大きいです。
練習をやってないわけではないのですが、やはりやるたびに体に染み付いていくのがわかります。
付け加えると、判断力があがっているのというのもあるかもしれません。
Disc1で少しずつ差が付いている部分は、バトル(特に道中のエンカウント)がからむ部分であり、どの敵も一撃で倒せる印象が強いでしょうFF8でも、序盤は複数人で攻撃していくことの多いパートです。
特にドール実地試験終了まではいかにHPを効率よく減らすかが時間短縮の鍵でしょうし、意外に難しいです。

同様に考えてDisc2以降はまだまだ縮むということだよなあ。
つまりこの戦略のぽてんしゃるは相当なもんだったということか!ふはははは!
まだまだ先は長いな。
いいかげん完走させてほしい。

ちなみに今日のは過去最速ペースだったけど風神戦でパンデモニウムをドローミスしてるっていう。
ゼルがドローしたのはななんとプロテスで、その直後にアーヴァインのノーマルショット、スコールのたたかう(→風神)とコマンド済み。
スコールの打撃だとR1を押さずとも風神が乙るので、アーヴァインのショットの銃口をスコールに向けたいところだったが、生憎にも特殊技は味方を対象にすることはできないのでパンデモニウムなしが確定。
原因は風神のトルネドで残りHPを確認してるときに間違ったんだと思う。無能乙。
その後はさきがけなんていらんかったんや戦術を頭の中で構築しながらやってたけど、これはこれでおもしろかった。
結局これも無に帰したわけだが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月20日 (月)

FF8RTAってもっと簡単だと思ってたぽよ

今日こそやってやるぽよ1

たぶん追記あり。
もうロード関係のトラブルとかやめてほしい。

(追記)

一回目。
某電波塔でへんなの撃破が48分台とすんばらしいタイムだったもののののの、かあちゃんが非協力。

二回目。
某浜辺にて3戦で4個だったので、4戦目で大事をとって2匹とも倒したのにヒレ0個といううんkぶり。

Q.リセットをしたくない派なのにゼルカードとるんけ?
A.あることをすれば早いうちに出してくれるっぽいんでさー。

Q.それって乱数調整なの~?
A.いや迷信、オカルトの類だぜ。

Q.早くタイムだけじゃなく細かいところまで教えれ。
A.わしも早く終わらせたいんじゃ・・・

さて、昼はなにをしようかね。
出かけなければパワプロ11超決(初見)かトルネコ2RTA(本編)でもやるか。
あとは、一応だが、アレなしチャートを修正しとこう。
既存のものを切り取ったり、貼り付けたりするだけでできるだろうし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

まじでクズだわ

まじでアフォすぎて話にならんな。
脇見運転で死ぬ事故るほどの馬鹿さといってもよい。
(追記:不注意で過ちを犯したことの例えです。脇見運転だめぜったい!)

今日もゼル母さんまで行けず。
2回もX-ATM092様から50APもらえず。
2度目なんてエル(ヴィオレ)撃破で50分切っていたというのに。

あと、どうも録画が途中で途切れてしまう。
こないだのケルベロスであぼーんした時はそれも含めてバッチリだったんに。
くそっ!くそっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月11日 (土)

気負いすぎたようだ

イフリート撃破~Bガーデン帰還までのパートでひどいありさま。
ここだけで何度かリトライしたけど、ヒレ狩りでgdらずに3(or3.5)戦5個が引けなかったのでそのままオタワ。
クリア時間から逆算してこれ以上続けるのはもう無理だったので今日はおしまい。
先日のタイムが速すぎて、序盤から差をつけられたくないという意識があるのがどうにもだな。
明日は完走したい。

正直、ゼル母さんまでいけないとはおもわなんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 8日 (水)

まじでくそだわ

ケルベロスにぬっころ、無能乙。

次回は土曜日か日曜日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »