パワプロ11

2010年11月30日 (火)

パワ大160AA総変10(小物編)

なんだかな~20101124

160AA総変10(6-4型)完成
パワ大強豪
継承選手:投手(友情タッグなし)、捕手(友情タッグ:守備)
大会:優勝2回
彼女:かな(3年1月~)
バイト:コンビニのみ

続きを読む "パワ大160AA総変10(小物編)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

最近やってみて定着しつつあるトレンド

パワ大で160AA総変10(あわよくば11)を狙っているわけですが、以前紹介したパワ大での先発育成法(目標150AA)を補足してみます。

※リンクしておきますね→カレンルートおだやかルート

たぶん160AA総変10を作ったときもいくつかのことはやってたとは思います。
あの時は詳しく書く前に切り上げてしまったのでしょうがないですね。

というか真の目的は攻略本を買ってきたので、それを見る前に書き記しておいて、こういう時期もあった的なものを残しておく意味があたりする。

続きを読む "最近やってみて定着しつつあるトレンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

パワプロ11全日本編タイムアタック

今夜は未投稿の分を放出しちゃうよー。

続きを読む "パワプロ11全日本編タイムアタック"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

ダイジョーブなしでの160AAは可能か?

ダイジョーブ博士の手術なしでどこまで能力をのばせるのか?
160AA総変10を目標にやってみた。
パワフル大で投手に挑戦中だったけど、メモカ紛失で完全にやる気消失したんで一時中断。
一応以下の選手が出来た。

続きを読む "ダイジョーブなしでの160AAは可能か?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パワフル大先発投手プログラム1-2

この間の続き、上げるの忘れてた。

おだやかルートです。
今回はもろ手抜きです。
定期イベントを把握している人ならわかるはず。たぶん。
というか整理せずに書いてるんで全然プログラムになってねえ…いつかまとめます。

続きを読む "パワフル大先発投手プログラム1-2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月25日 (月)

パワフル大学先発投手プログラム1

パワプロ11開幕版のサクセスにおいてのパワフル大での先発投手の簡単な手引き。
対象は先発投手で150kmコンBスタBが壁になってるってひと。
手抜き版です。また市販の攻略本を読んでいないので改善の余地がたくさんあるはず。

目標は150kmコンAスタA、総変化量10前後、特殊能力はジャイロ、威圧感。

続きを読む "パワフル大学先発投手プログラム1"

| | コメント (0)

2009年4月27日 (月)

パワプロ11開幕版サクセス解説

パワプロ11開幕版サクセス(大学野球編)の簡単な解説です。

□基礎知識
ひと月4週サイクルではなく、ひと月に朝昼夕の3回サイクルです。
アイテム購入やアルバイトでお金のやりくりがあります。

1.大学案内
2.継承選手
3.継承器具
4.彼女
詳細は他の攻略サイトに丁寧に解説されているところがあります。パワプロ11で検索してみてください。

続きを読む "パワプロ11開幕版サクセス解説"

| | コメント (0)

今度はパワプロ11

パワプロ11の話。ちなみに11のサクセスは大学野球編。
12以降のパワプロをやっていないのであれだが、11のサクセスは一人あたりの作成時間が9、10にくらべて短くサクサクできる。だいたい1時間とちょっとでできる。また短いルートだと40分ほどあれば可能。
簡単な説明はこちらどうぞ。

最近の狙いは威圧感、ジャイロ持ち150AAの投手をつくること。
もう少し詳しく言うと、球速150km超えコントロールAスタミナAの威圧感、ジャイロボールを取得した投手をつくること。
威圧感はリリーフ投手向けの特殊能力で、リリーフ投手はペナントの仕様上スタミナEの方が有利なのでスタミナAというのは明らかに無駄。
だがしかし、本作に登場しているサクセスキャラの猪狩守、神童はともに先発投手でありながら威圧感持ち。
ならば作る他ない、というわけで始まった。

続きを読む "今度はパワプロ11"

| | コメント (0)